箱から出して飾っているフィギュアを売る場合、箱の有無が買取額に大きく影響します。
この記事では、箱なしフィギュアがどのくらいの買取額になるのか、箱なしフィギュアを高くうる方法などについてご紹介しています。
目次
箱なしフィギュアは大幅減額!
結論として箱なしフィギュアの買取額は、箱なしフィギュアと比べると1~3割程度の買取額になります。
つまり、箱ありの買取額が1,000円なら100~300円、2,000円なら200~600円と大幅な減額となることはほぼ間違いありません。
箱なしフィギュアは買取NGのケースも
人気のないフィギュアや箱ありでも買取額が安いフィギュアの場合は、そもそも買取NGということも少なくありません。
もしも箱なしフィギュアを売りたいけど買い取ってもらえるか不安な場合は、あらかじめフィギュア買取店に問い合わせしてみるとよいでしょう。
箱なしフィギュアを少しでも高く売る方法
フィギュアごとに付属品をまとめる!
箱がある場合は付属品もそれぞれのフィギュアごとに分けて売ることができます。
しかし、箱がない場合、フィギュアと付属品がバラバラになってしまうと買取店側でも付属品が欠品していないか確認するのが大変ですし、付属品があるのに見落としてしまう可能性もあります。
付属品の欠品も減額対象になりますので、フィギュアと付属品のセットがわかるように梱包するようにしましょう。
汚れや匂いが気になるフィギュアはクリーニングしてから売る!
フィギュアを箱から出して飾っている場合、フィギュアに埃がついたり、フィギュアが劣化してベトついていたりします。
また、部屋でタバコを吸っていたり、お香や香水などを使っている場合はフィギュア自体に匂いが染みついていることがありますが、匂いも査定時の減額対象になります。
フィギュアのクリーニングは簡単にできますので、汚れや匂いが気になる場合はクリーニングしてから買取に出しましょう。
※関連ページへリンク
発送時に破損しないように丁寧に梱包すること!
フィギュアには細いパーツや細かいパーツが多いので、デリケートに扱わないとすぐに破損してしまいます。
宅配買取などの輸送時に破損しても買取業者では補償してもらえません。(宅配業者の補償制度を利用することはできます。)
そのため、輸送時に破損しないように丁寧に梱包し、段ボールの隙間は丸めた新聞紙や緩衝材などで埋めて、フィギュアが固定されるようにしましょう。
メルカリやヤフオクでまとめて売り!
箱なしフィギュアを大量に売りたい場合は、メルカリやヤフオクなどのスマホアプリを活用してまとめ売りもおすすめです。
別々に売ると送料や発送、やり取りなどの手間がかかりますが、まとめ売りなら送料や手間も最小限に抑えることができます。
【まとめ】箱なしフィギュアはまとめ売りがおすすめ!
箱なしフィギュアはメルカリやヤフオクでまとめ売りがおすすめと書きましたが、実は買取業者を利用する際にもまとめ売りが非常に有効です。
なぜなら、フィギュア買取業者の中には買取点数によってプラス査定になるサービスを実施しているお店があるため、フィギュア自体の買取額が安くてもプラス査定分でトクするからです。
当サイトでも人気のもえたくでは3点目から600円の査定額アップとなり、最大315,000円までプラス査定になるという太っ腹サービスを実施しています。
もえたくは送料無料・梱包材無料で買取してくれる宅配買取なので、メルカリやヤフオクよりも簡単、すぐに現金化できるのでおすすめです!